忘れたころに思い出す
その日にあった事とか。 思い出したら一気に更新しますが、放置気味です。
絶対見てきなさい と何度もいうので・・
いってきますたよ、山崎さんという左官さんの個展に。
漆喰(しっくい)と鏝(コテ)をつかった鏝絵が展示してありまして
職業訓練校の先生もなさってて、生徒さんの作品も
ならんでおりまして
見事 の一言ですよ、まじで。
こういうところにいくのもいいもんですよ うんヾ(゚ω゚)ノ゛
で、肝心の画像なんだけど
なぜかアップできませんの(TдT)
近所にお買い物に行きまして、よさげなエプロンみつけました。
長めのベストみたいな感じで、背中もあったかそ~
お値段¥1000 の10%off☆
でもサイズが・・M-L
うぅむ・・Lの数がたりないなぁ
エプロンだから大丈夫かな?
サイドのボタンはずして調整できるっしょ
でも買ってから「着られない」とへこむので
荷物DNにもたせてその場で試着。
エプロンの試着ってあまり見かけませんが、背に腹は代えられませんので^^;
たぶん大丈夫っぽかったので、買っちゃいました☆
で、1階のフードコートでお昼たべよと思ってうろうろしてたら
新しい定食屋さんができでるやん♪
ん?ちょとまて、通路側のカウンターで食べてる人みたことある。
店がガラス張りなんで丸見え・・会社のひとやん
普通、会社の人と会ったら声ぐらいかけるのですが・・・・
・・・・ほかの店で食べることにしましたw
いろいろあるとですよww なんで休みの日にまでこの人と・・・とか・・ね
お察しくださいませ
お昼たべてから、秋月に紅葉見に出かけました。桜の時期に行って以来なので
半年振り?そのときは渋滞ひどくて秋月城址までいけませんでした
(てか短気夫婦なので引き返したw)
今回は、気持ちをゆったり構えていきましょ
相変わらず道が狭いので大渋滞
しかも、山はやっぱり寒い。早速「エプロン」着ました
うん、パッと見わからんwだいじょぶwww
サイズも・・とりあえず苦しくはないのでよしとしますw
観光客はまだいるのに
日が暮れると店じまいするお土産やさん・・
もうすぐしめますよ~いらっしゃ~い
ってさ・・
商売っ気があるのかないのか
でも、どこぞの観光地とはちがって
その「ゆる~い」雰囲気もいいなぁと
おもいますた。
ゆるい感じはDNも気に入ったみたいで。
湯○○みたいにならないでおくれよ~~ 2人で話しながら帰りましたとさ
週末、DNと長崎へいってきました。
朝7時出発。高速を使わずのんびりドライブ。
11時頃、長崎市内、新地中華街に到着。
混む前に「江山楼」で食事。
生まれて初めて本場のちゃんぽんを食すDN。
嫌いなアサリがたっぷりで、おそるおそるスープを。
「うまいばい。まじで。○ンガー○ットとは比べ物にならんなぁ」
いつもは貝が入っていると箸さえ付けないDNが
アサリ以外完食!
濃厚なんだけど、ぜんぜん臭みがなくてクリーミーでした。
んで、おなかいっぱいになった所で大浦天主堂までお散歩。
途中で素敵な美容室を見つけました。
ちとみづらいですが。
ロイヤァル・・・
ロイヤァルに気をとられて車に轢かれそうになりながら、前を見ると
ん?あんなところにビルあったっけ?
サファイアプリンセス号ですた・・・・
でかいのにもほどがあります
んで、大浦天主堂・・・人が多すぎ・・中に入るのはやめといた。
車に戻って市内をどらいぶ~
女神大橋。
昨年12月に開通した長さ1289メートルの橋。
夜にはライトアップされるそうで。
http://www.nagasaki-np.co.jp/kankou/douga/41/
http://www.yado.co.jp/hasi/nagasaki/megami/index.htm
せっかく長崎まで来たんだから、ついでに佐世保バーガーでも食べに行くか?
ってことで、またもや高速乗らずにのんびりドライブ。
米軍基地の近くの「LOG KIT」で スペシャルバーガーを。
トヨタの自動車ラクティスのCMの舞台になってるとこです。
佐藤隆太が出てるヤツ
写真下手でスマソ。
LOG KID(ログ・キット)
住 矢岳町1-1
電 0956-24-5034
営 11:00~20:00/水曜日
1日の走行距離・・・350㌔ ですた。